2009年02月26日

小腹が空いたから@横浜橋商店街

三吉演芸場に入る前、「ちょっとお腹空いたよね・・」とどちらともなく呟くふたり組み。
色とりどりのお惣菜が並ぶ各種店先、嗚呼そんな誘惑よりどりみどりの横浜橋商店街を
ポーカーフェイスで通り過ぎる勇気なんぞ持ち合わせていないあたし達。

「あ”~、もうダメ!」と、よろけながら吸い込まれてった店。イートイン!

***

続きを読む ≫

美味景色 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年02月25日

橘菊太郎劇団公演@三吉演芸場

一月のとある日、Jに誘われ久々のお出かけ。
横浜橋通り商店街のおススメ三吉演芸場へ。
あら、Jったらあたしのお好みをよく知ってるわね。るん♪
Jとあたしの お目当ては、「橘菊太郎劇団公演」。

なかでもとくにお目当て、楽しみだったのは・・・
若座長・橘大五郎くん!

続きを読む ≫

日々徒然 :

2009年02月15日

新年会

今更ですが、1月末の新年会写真。
ムスメっこsadeshiとチル、二人のコンビを久々見られた嬉しい日。
もちろん、主役は福太郎♪あ、パパのD君、おじぃの&oさんもご一緒ねん。

続きを読む ≫

割烹 尾だ鞠 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年02月05日

風邪には気をつけてね

赤ちゃんパンダかわいい♪
けど・・・

ママびつくり。

私は思わず吹き出しちゃったよcoffee。
あちち。

電脳彼是 : | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年01月05日

昨日は

父の誕生日でした。
1928年生れ。81歳辰年。生誕29587日。
夕方近く、そろそろ「おめでとう」コールをしようかなと思っていたら、かかってきました。
電話をとるなり、大きな声で「誕生日おめでとう!」と・・・。
父よ、己を祝うか? ^^;
とりあえず、何も聞かなかった振りして「おめでとうございます」と言うムスメ。
「お前も年で物忘れがひどいかと思ったけど、覚えとったか~!」と、
すっかりご機嫌な父って。。わかりやす過ぎ。
まぁ、いつものことです。
おめでたい。(笑)

で、あとは私の日常。今夜の賄い。
冷蔵庫にバラ肉があったので、大根を巻いて焼いてみました。
タレは醤油+みりん+酢。
でも、いまひとつ味にしまりがなかったので、実山椒をプラス。ぴりりと正解。

るん♪


*****
あ、アナタが生まれた日から今日で何日目?と、お知りになりたい方は
コチラでわかりますよん→ 110kz.com
ちなみに私は、本日17590日目でした。

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月03日

お正月は

早咲き梅

二日より営業開始の尾だ鞠亭でございました。
本日ご予約のお客様は、某有名居酒屋店主様。

今年の初馬刺しは、特別調達の赤身でございます。

馬刺し

・・・・・。
すみません。無言で呻る以外に美味しさをあらわせません。
否、この味を語ったら野暮になるってもんです。 (←語ってるし;)

ご相伴に与りました日本酒、器のなかで徐々に開いてゆきます。
力強い芳香の余韻を残しながら するすると咽を流れてゆきます。
嗚呼、馬刺しとの相性ばつぐん。

さて、本日は「うまい野菜」をご所望のお客様でしたので
まずは春らしく、こぶた畑の菜花を昆布和えに。

昆布菜花

箸休めには、数の子、梅酢茗荷、吉田さんの黒胡麻を供させていただきまして
メインは、Junkan農園の根菜類をスキレットでシンプルに。

スキレット根菜

調理場に立つという お仕事上でも、食材の持つ力と その味を熟知なさっているお客様。
その方が、お出しするものを驚くような勢いで「こりゃ美味いな~」と完食なさってくださいました。
さすがですねぇ。どんなに酔ってらしても本物の味はお分かりになるのですね。
私も見習わねば。。
あら~!”ヨッパライオヤジ”なんて思ってませんよ。ええ。ほんと。オカミウソツカナイ。

私の郷里・熊本には 深い思い入れがあると仰る客様でしたので
もっと熊本の郷土料理をお出ししてお話を伺いたかったのですが、残念ながら・・・
お客様が春酔いのアチラ側へゆらゆら往かれてしまいました。
無事お戻りになりましたら、またのお越しをお待ちしております。

割烹 尾だ鞠 : | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年01月01日

2009年元旦

あけましておめでとうございます。

20090101.gif

本年もお付き合いのほど何卒よろしくお願い申し上げます。


日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

<<前へ  7891011|12|13141516  次へ>>
 
(C) Copyright Yumi.K & Odamari Management. All rights reserved.